もうすぐパリオリンピック
みなさま、こんにちは。
明日はパリオリンピックの開会式ですね。
普段はそんなにスポーツに興味がなくても、オリンピックはやはり、特別で、今まで知らなかったスポーツなども注目されて、ちゃっかり、にわかファンになってしまいます。
さて、乳がんとスポーツは全然関係ないかというとそういうわけではありません。
さまざまな研究で、乳がんの再発予防としての運動の大切さが証明されています。
どれくらいの運動が推奨されているかというと、
週150分以上 または 毎日約20分程度の運動量があると再発予防効果が期待できます。
ウォーキングのような中強度以上のさまざまな運動や週1~2回の筋肉トレーニングも有効的です。
ホルモン治療の関節痛の緩和にも定期的な運動が有効的ですので、オリンピック選手の活躍を応援しながら、皆様もすこしの運動を始めてみてはいかがでしょうか。
私も、クリニック勤務になってから、本当に運動不足になってしまっています。以前は、通勤や広い病院内を行ったり来たりと、特に意識しなくても、それなりに動いていましたが、小さなクリニックでは、ほとんど動く必要性がなく、通勤も電車通勤から車通勤になったため、ほぼ運動ゼロの生活になっております。
オリンピックをきっかけに、運動習慣を身に着けるように、私も頑張りたいと思います。